黒潮大蛇行が終息、潮が早くなる季節へ
ここ最近の釣りに大きな影響を与えていた「黒潮大蛇行」が終わりを迎え、
須崎沖の海況にも変化の兆しが見え始めています。
とくに中深海では、潮の流れが速くなってきており、
これまでより軽めのジグではボトムが取りにくい場面が増えてきました。
潮が早い=重たいジグの出番
いまの須崎沖では、
といった重量のジグが実用的です。
特にスローピッチジャークでは、しっかりと糸を張ることが釣果の鍵を握ります。
今おすすめのジグ 〜SEAFLOOR CONTROL〜
今の潮に最適な重めのジグ、入荷しています!
須崎近海の中深海攻略に実績のあるのは、こちらの3本!
多数の巨アラ実績あり!
.
.
パイロットジグ的な存在
.
.
あわよくば中層のキハダも!という欲張りなお客様向け‼笑
.
すべて【200g台後半〜400g台】まで揃えております。
まとめ
潮の動きが戻ってきた今、中深海での釣果を安定させるカギの一つは「ジグ選び」。
水深だけでなく、潮に合わせたジグ選択がとても重要になってきます。
ジグの準備も、釣りの相談も、ヨシノマリーナへどうぞ!
担当…あっきー
Tweet