マリンライフの本格派を目指すあなたには、外洋まで航行できる1級小型船舶操縦士免許を。
航行区域に制限がない船長免許です。
もっともポピュラーで、ボート・ヨットなどのマリンスポーツを存分にエンジョイしたいあなたには、2級小型船舶操縦士免許を。
航行区域が平水区域と海岸から5海里以内に適応。
すぐに楽しめる水上オートバイ専用の免許なら、特殊小型船舶操縦士免許を。
年齢 |
1級:17歳9ヶ月以上 2級:15歳9ヶ月以上 特殊小型:15歳9ヶ月以上 |
視力 | 両眼共に0.6以上(矯正視力を含む)の方、ただし、一眼の視力が0.6に満たない方は、他眼の視力が0.6以上、且つその眼の視野が左右150度以上である方。 |
その他 | 所定の検査合格基準に達していること。(弁色力に不安のある方、身体に障害のある方などは事前にお問い合せください。) |
1.受講申込書 | 1通 |
2.所定の教習料等 | 1通 |
3.本籍記載の住民票 (外国人の方は外国人登録済証) |
1通 ※平成15年6月1日以降に交付された操縦免許証(住所、氏名、本籍に変更があった場合を除く)を受有されている方は、住民票の提出は不要です。 |
4.小型船舶操縦士 身体検査証明書 |
1通 |
5.写真 | 4枚 ※カラー、縦45mm 横35mm、パスポート用と同じもの ※4枚のうち1枚は上記身体検査証明書に貼付 |
6.印鑑 |
7.操縦免許証又は 海技免状のコピー |
受有者のみ ※ご不明な点や詳細は、お問い合せください。 |
教習コース | 必要履修科目の教習時間 | 修了審査時間 | ||
学科 | 実技 | 学科 | 実技 | |
1級小型船舶操縦士コース | 24時間以上 | 12時間以上 /td> | 140分 | 25分 |
2級小型船舶操縦士コース | 12時間以上 | 12時間以上 | 70分 | 25分 |
特殊小型船舶操縦士コース | 6時間以上 | 90分以上 | 50分 | 15分 |
2級から1級への進級コース | 12時間以上 | 免除 | 70分 | 免除 |
※教習日程、教習料金等の詳細についてはお問い合せください。
●操縦免許証の有効期間は5年です!
●更新講習・失効再交付講習もあります。
(1)更新講習(操縦免許証の有効期限を更新するための講習。有効期限内の1年前から受講できます。)
講習時間1時間程度(身体検査時間を除く)
(2)失効再交付講習(操縦免許証の有効期限内に更新をしなかった方のため、免許証の効力を回復するための講習)
※日程、開催場所、料金等の詳細についてはお問い合せください。
・SEIS(一般財団法人 四国船舶職員養成協会)
〒761-0101 香川県高松市春日町1706 春日ビル4F
【TEL】087-841-1721
【FAX】087-841-3056
・はらみマリーナ
〒780-8010 高知県高知市桟橋通5-5-40
【TEL】088-834-4868
【E-MAIL】kabuharami@gmail.com